出典:http://sportiva.shueisha.co.jp/
城所 龍磨(きどころ りゅうま)
生年月日 | 1985年9月24日(30歳) |
出身地 | 愛知県豊川市 |
身長 | 177cm |
体重 | 78kg |
ポジション | 外野手 |
投打 | 右投左打 |
プロ入り | 2003年 ドラフト2巡目 |
今年の交流戦も終わり、MVPが発表されましたね!
今年はソフトバンクの城所龍磨選手が獲得したのですが、
この選手についてあまりご存じないという方も多いのではないでしょうか?
城所選手はクビ寸前まで陥っていた経緯もありますので、
前評判が高かった選手と言うわけでもありません。
今回はそんな城所選手についてご紹介させていただきます!
クビ寸前から一転覚醒した城所龍磨選手とは!?
城所龍磨選手はいわゆるベンチウォーマーという形での出場が多く、
守備固めや代走要員としての活躍が大半。
一軍出場した試合は589試合を数えるのですが、
通算で放ったヒットは48本と決して打撃が得意な選手ではありませんでした。
年度別打撃成績
2003年 (18歳) ドラフト2巡目 契約金5千円
年度 | 試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 | 年俸 |
2004年(19) | — | — | — | — | — | 700万→700万 |
2005年(20) | 1 | — | 0 | 0 | 0 | 720万 |
2006年(21) | 34 | .232 | 7 | 0 | 2 | 990万 |
2007年(22) | 22 | .111 | 2 | 1 | 0 | 990万 |
2008年(23) | 49 | .089 | 1 | 0 | 1 | 1050万 |
2009年(24) | 91 | .150 | 2 | 0 | 7 | 1200万 |
2010年(25) | 95 | .200 | 4 | 0 | 12 | 1700万 |
2011年(26) | 108 | .214 | 4 | 0 | 10 | 2400万 |
2012年(27) | 73 | .167 | 1 | 0 | 10 | 2000万 |
2013年(28) | 34 | .000 | 0 | 0 | 1 | 1700万 |
2014年(29) | 81 | .250 | 0 | 0 | 8 | 2400万 |
2015年(30) | 1 | — | 0 | 0 | 0 | 1900万 |
通算:11年 | 589 | .166 | 21 | 1 | 51 | 1億8450万 |
しかし、その素質は世界の王貞治が認める程の逸材であり、才能が開花した
今年の交流戦では打率.415、本塁打5本、12打点、6盗塁(失敗は無し)
と大活躍でしたね!
そんな「城所選手とはどんな人なのか?」を見ていくために生い立ちや
経歴などをご紹介していきましょう!
城所選手は愛知県出身で現在30歳なので、遅咲きの選手になります。
子供の頃はサッカーに夢中になるなど、この頃から足は速く、後に少年野球の
チームに入団してからは足の速さを生かすために右打ちから左打ちに変更していますね。
岐阜・中京高時代の地方大会であるとは言え、打率.581、10盗塁の成績を残して
2003年にドラフト2位でソフトバンク(当時はダイエーホークス)に入団しています。
また、嫁さんや家族についても触れていきますが、
2012年に一般女性の真理さんと入籍していて、
お子さんもいらっしゃいますので、現在は3人家族ということになりますね。
イチローと城所の間柄「キドコロ待機中」とは?
実は城所選手にはイチロー選手とも関わりがあって、
イチロー選手が2014年に発売された「キドコロ待機中」と書かれた
Tシャツをキャンプ地で着ていたことから、話題になりました!
イチロー選手がこのTシャツを着用していた背景には、
1月の自主トレの際に本人に手渡す機会があったらしく、
これには城所選手も感激していたそうです。
名選手には何かしらのエピソードがあるものですから、
その意味でもこの頃から「持っている」選手であったのかもしれません。
遅咲きの城所龍磨選手! 今後の活躍期待!!
城所選手は今年30歳になりますので、遅咲きの選手に該当するわけですが、
過去にいた遅咲きの選手と比較すると中日の和田選手や矢野捕手、
それに「赤ゴジラ」と形容された広島の嶋選手も該当しますね!
遅咲き選手 ブレイク年度打撃成績
選手(当時所属) | 年齢 | 試合数 | 打率 | 打点 | 本塁打 | 盗塁 |
和田一浩(西武) | 30 | 115 | .319 | 81 | 33 | 5 |
矢野燿大(阪神) | 35 | 126 | .328 | 79 | 14 | 1 |
嶋重宣(広島) | 28 | 137 | .337 | 84 | 32 | 6 |
和田選手や矢野捕手も息の長い選手でしたし、
嶋選手に至っては首位打者まで獲得する大活躍でした!
よって、遅咲きでもチームの中心として活躍する選手は多くいますし、
現役は引退していますが、
和田選手は43歳、矢野捕手も41歳までプレイする等、
息の長い選手も過去にはいましたので、遅咲きであっても
10年単位で活躍することは過去のデータを見る限りでは不可能でもないでしょう!
その意味ではこれから短い期間の活躍を、というよりも長くチームの
中心として頑張っていただきたいと思います。
以上、城所選手についてとなります。
どうしても遅咲きの選手というと先が短いようなイメージになりがちです。
最近では息の長い選手も増えてきていますから、
本人のケアも大事になってくることではあるものの、
長く主力として活躍した例も多いです。
更なる飛躍と息の長い活躍を期待したいですね!