ビッグバーナー
ラージモバイルバナー

中日・辻発彦コーチが西武来季監督に!現役時代の成績・同世代のライバル達は?

中日・辻発彦コーチが西武来季監督に!現役時代の成績・同世代のライバル達は?Bクラスに低迷した今季の埼玉西武ライオンズ。

田辺徳雄監督の退団が決定的な状況の中で、次期監督候補として、多くの人物の名前が浮かんでは消えています。

その中で、かつて西武の黄金時代を守備や打撃で支えた中日・辻発彦コーチの名前が浮上しています。

果たして監督に就任するのか、選手時代の経歴も交えながら考えていきましょう。

スポンサーリンク

辻発彦の経歴・生い立ち

辻発彦(中日コーチ)

辻 発彦(つじ はつひこ)

生年月日 1958年10月24日(57歳)
出身地 佐賀県小城市
身長 182cm
体重 81kg
ポジション 二塁手
投打 右投左打
プロ入り 日本通運〜1983年 ドラフト2位

辻発彦氏は1958年10月24日、佐賀県小城市に生まれました。

一時は身長が低いことから野球を諦めようとした時期もあったようですが、佐賀東高校に進み、ぐんぐん身長が伸び、180センチを越えるまでになりました。

高校卒業後は社会人野球の日本通運に進み、1983年のドラフト2位で西武に入団。

1983年 ドラフト

1位 渡辺久信 投手 前橋工業高
2位 辻発彦 内野手 日本通運
3位 青山道雄 外野手 NTT関東
4位 川村一明 投手 プリンスホテル
5位 仲田秀司 捕手 プリンスホテル

当時からけして目立つ選手ではなかったようです。

当時西武のドラフトはあっと驚かせるような上位指名を良く見受けましたが、辻発彦氏に関しても例外ではありませんでした。

2位指名は、盗塁を確実に決める走塁と練習に対する姿勢などが大きく評価されたようです。

その後の活躍は、まさにスカウトの眼力による側面も大きかったのでしょう。

西武黄金期を支えた名手!辻発彦の現役時代は?

辻発彦(西武)守備

年度別打撃成績

1996年 (25歳) ドラフト2位

年度 試合数 打率 打点 本塁打 盗塁 年俸
1984年(26)西武 41 .209 10 3 2 400万
1985年(27) 110 .275 35 5 27 500万
1986年(28) 130 .296 57 7 35 1300万
1987年(29) 51 .200 9 2 10 2800万
1988年(30) 130 .263 39 3 13 2900万
1989年(31) 130 .304 52 3 33 4300万
1990年(32) 130 .266 39 3 31 6000万
1991年(33) 129 .271 43 8 16 8600万
1992年(34) 123 .285 48 6 23 1億1000万
1993年(35) 110 319 31 3 14 1億3300万
1994年(36) 105 .294 45 4 9 1億7200万
1995年(37) 107 .238 20 2 7 2億0000万
1996年(38)ヤクルト 103 .333 41 2 9 5000万
1997年(39) 85 .262 18 2 6 7500万
1998年(40) 61 .304 18 3 6 6000万
1999年(41) 17 .196 5 0 1 5700万
プロ通算:16年 1562 .282 510 56 242

辻発彦氏といえば、二塁手としてはプロ野球史上最多となる8度のゴールデングラブ賞を受賞するほど、守備の名手でもありました。

社会人時代はサードを守り、プロに入ってからセカンドを守るようになった辻発彦氏。

辻発彦(西武)守備

当時はオリックス・福良淳一選手や近鉄・大石大二郎選手、ロッテ・西村徳文選手、日本ハム・白井一幸選手らパリーグには屈指の守備力をもつ二遊間の選手いる激戦時代。

その中でも強肩や俊敏さが守備でもいかんなく発揮され、西武の鉄壁の守りに大きく貢献しました。

パ・二塁手ゴールデングラブ

年度 選手 球団
1984年 大石 大二郎 近鉄
1985年 西村 徳文 ロッテ
1986年 辻 発彦 西武
1987年 白井 一幸 日本ハム
1988年 辻 発彦 西武
1989年 辻 発彦 西武
1990年 辻 発彦 西武
1991年 辻 発彦 西武
1992年 辻 発彦 西武
1993年 辻 発彦 西武
1994年 辻 発彦 西武

相手に隙を見せない守りも魅力ですが、しぶとい打撃、相手の隙を突く走塁もまた辻発彦氏の魅力でした。

辻発彦氏のプレーで、今もなお語り継がれているものといえば、何といっても1987年の巨人との日本シリーズ第6戦でしょう。

1987年巨人 日本シリーズ
▲投手鹿取義隆(巨人)・バッター辻発彦(西武)

3勝2敗と西武が王手をかけて臨んだ第6戦。

2-1と西武1点リードで迎えた8回裏、2アウト1塁と言う場面でした。

1塁走者は辻発彦氏。

3番・秋山選手のセンター前ヒットで、辻発彦選手は3塁を狙いますが、躊躇せずに一気にホームへ。

1987年巨人 日本シリーズ
▲クロマティの緩慢な返球の間にホームイン!

というのも、センターを守っていたクロマティ選手は内野へ返球する際に山なりのボールを投げる傾向があるというデータから、そのクセを活かして、一気に生還しました。

クロマティ怠慢送球
▲当時人気の助っ人クロマティ選手(右)

この走塁で大きな追加点を奪った西武が日本一を決めたのです。

この走塁は今でも語り草となっています。

西武日本一
▲西武が4勝2敗で勝利し、2年連続7度目の日本一

西武ライオンズ打線(1987年日本シリーズ)

1番 石毛 宏典 サード 率.269(525-141) 本11打41盗14
2番 辻 発彦 セカンド 率.200(125-25) 本2打9盗10
3番 秋山 幸二 センター 率.262(496-130) 本43打94盗38
4番 清原 和博 ファースト 率.259(444-115) 本29打83盗11
5番 安部 理 レフト 率.271(203-55) 本7打26盗4
6番 ブコビッチ ライト 率.244(320-78) 本14打46盗0
7番 伊東 勤 キャッチャー 率.247(405-100) 本10打51盗7
8番 白幡 隆宗 指名打者 率.294(109-32) 本2打9盗1
9番 清家 政和 ショート 率.224(152-34) 本0打8盗1

1987年日本シリーズ第6戦

1987年11月1日 1 2 3 4 5 6 7 8 9
●巨人 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1
○西武 0 1 1 0 0 0 0 1 × 3

巨人 ●水野(1敗)鹿取-山倉
広島 ○工藤(2勝1S)-伊東

また当時セリーグにも巨人・篠塚和典選手や広島・正田耕三選手、大洋・高木豊と言ったセカンドの名手がいました。

セ・二塁手ゴールデングラブ

年度 選手 球団
1984年 篠塚 利夫 巨人
1985年 岡田 彰布 阪神
1986年 篠塚 利夫 巨人
1987年 正田耕三 広島
1988年 正田耕三 広島
1989年 正田耕三 広島
1990年 正田耕三 広島
1991年 正田耕三 広島
1992年 和田 豊 阪神
1993年 和田 豊 阪神
1994年 和田 豊 阪神

彼らと比較しても、辻発彦氏の守備力に関しては秀でており、常に相手の隙を突くプレーには定評がありました。

プロ16年間で首位打者は1993年の一度ではありましたが、生涯打率.282をマークするなど、玄人好みの選手でした。

同世代、二塁手のライバルたち

辻さん現役時は、セパともに屈指の守備力をもつ二遊間の選手いる激戦時代。

そんな中、1988年から1994年まで7年連続ゴールデングラブを受賞しているのは、すごい実績です!

当時のライバルたちはこちら。

現在監督やコーチに就任しているすごいメンバー達です!

福良 淳一(ふくら じゅんいち)当時所属チーム:阪急-オリックス

福良淳一
▲現オリックス・バファローズ監督

生年月日 1960年6月28日(56歳)
出身地 宮崎県東臼杵郡北浦町
身長 175cm
体重 78kg
ポジション セカンド
投打 右投右打
プロ入り 大分鉄道管理局〜1984年 ドラフト6位
キャリアハイ 試122 率.309 本12 点44 盗14(1986年)

大石 大二郎(おおいし だいじろう)当時所属チーム:近鉄

大石大二郎
▲元オリックス・バファローズ監督

生年月日 1958年10月20日(57歳)
出身地 静岡県静岡市
身長 166cm
体重 71kg
ポジション セカンド
投打 右投右打
プロ入り 亜細亜大〜1980年 ドラフト2位
キャリアハイ 試130 率.282 本29 点65 盗46(1984年)

西村 徳文(にしむら のりふみ)当時所属チーム:ロッテ

西村徳文
▲元ロッテ監督・現オリックス1軍ヘッドコーチ

生年月日 1960年1月9日(56歳)
出身地 宮崎県串間市
身長 177cm
体重 78kg
ポジション セカンド
投打 右投両打
プロ入り 鹿児島鉄道管理局〜1981年 ドラフト5位
キャリアハイ 試117 率.338 本3 点38 盗35(1990年)

白井 一幸(しらい かずゆき)当時所属チーム:日本ハム

白井一幸
▲現日本ハム・守備コーチ

生年月日 1961年6月7日(55歳)
出身地 香川県大川郡志度町
身長 177cm
体重 74kg
ポジション セカンド
投打 右投両打
プロ入り 駒澤大〜1983年 ドラフト1位
キャリアハイ 試130 率.265 本15 点63 盗21(1987年)

篠塚 和典(しのづか かずのり)当時所属チーム:巨人

篠塚利夫(巨人)
▲コーチ歴:巨人・WBC日本代表 (2009)

生年月日 1957年7月16日(59歳)
出身地 千葉県銚子市
身長 176cm
体重 68kg
ポジション セカンド
投打 右投左打
プロ入り 銚子商〜1975年 ドラフト1位
キャリアハイ 試126 率.334 本12 点66 盗7(1984年)

正田 耕三(しょうだ こうぞう)当時所属チーム:広島

正田耕三
▲コーチ歴:巨人・近鉄・阪神他

生年月日 1962年1月2日(54歳)
出身地 和歌山県和歌山市
身長 170cm
体重 75kg
ポジション セカンド
投打 右投右打
プロ入り 新日本製鐵広畑〜1984年 ドラフト2位
キャリアハイ 試104 率.340 本3 点23 盗16(1988年)

高木 豊(たかぎ ゆたか)当時所属チーム:大洋

高木豊
▲コーチ歴:ベイスターズ・アテネオリンピック代表他

生年月日 1958年10月22日(57歳)
出身地 山口県防府市
身長 173cm
体重 80kg
ポジション セカンド
投打 右投左打
プロ入り 中央大〜1980年 ドラフト3位
キャリアハイ 試125 率.318 本11 点50 盗42(1985年)

指導者としての素質は?

辻発彦氏は2016年の今シーズン、中日の2軍野手総合兼内野守備コーチに就任していました。

これまでも2000年以降、ヤクルト・横浜・中日とセリーグを中心に守備、走塁、打撃と様々なコーチを務めただけでなく、2007年から3年間は中日の2軍監督も務めました。

中でも2007年には2軍監督としてウエスタンリーグを制覇、ファーム日本選手権も制覇し、2軍ながら日本一に輝いた実績があります。

辻発彦監督

2007年度 ウエスタン・リーグ順位

チーム 試合数 勝率
中日 88 49 31 8 .613
阪神 88 45 34 9 .570 3.5
サーパス(オリックス) 88 39 39 10 .500 9.0
ソフトバンク 88 38 44 6 .463 12.0
広島 88 28 51 9 .354 20.5

指導者としての経験は非常に豊富ですね。

しかし、意外にも古巣の西武はおろか、パリーグでの指導者経験はありません。

指導者としての資質は十分ですが、自分自身が在籍していた頃のメンバーとは様変わりしている中で、まずはどう選手の力量を把握していくかがチーム再建のカギを握るでしょう。

2軍監督経験があるだけに、戦力を把握できれば、1年目からチームの建て直しができるだけの手腕は期待できるのではないでしょうか。

まとめ

来季の西武の監督は誰か…その人事は注目を集めています。

様々な候補が浮かんでは消える中で、辻発彦氏が急浮上。

しかも、西武の黄金時代を築き、コーチ・監督とその経験は豊富で、名将野村克也氏からもその素質を見込まれるほど。

パリーグでの指導者経験はありませんが、かつての古巣を建て直せるだけの手腕はあるだけに、果たして監督に就任するのか、動向から目が離せません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク