スポーツ 阪神打線では、レギュラーシーズン2番で起用されることが多い上本博紀選手。 器用な打撃と堅実な守備が魅力で、打線ではつなぎ役の上本選手。 これまでの経歴はどのようなものなのでしょうか。 上本博紀の経歴・生い立ち 上本博紀選手は... 2017.10.17 スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017覚醒候補 プロ8年目の右腕、阪神タイガース秋山拓巳投手。 長らく1軍で結果を残せない日々が続きましたが、8年目の今季は、新境地を開きここまで阪神先発ローテーションの一角に・・・ ようやく1軍で手応えのある成績を残しつつあります。 果... 2017.06.28 2017覚醒候補スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017覚醒候補 阪神は生え抜きの捕手が育たないと言われ続けてきました。 今シーズン投手陣をリードし勝負強さを発揮しているのが4年目・梅野隆太郎選手です。 ついに阪神待望の生え抜き捕手の誕生となるでしょうか。 その梅野選手の経歴をチェックし... 2017.06.10 2017覚醒候補スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
スポーツ 阪神のベテラン左腕・能見篤史投手。 今シーズンも先発ローテーションに入り、巧みな投球を見せています。 そんな能見投手は昨年終了時点でプロ通算92勝。 通算100勝は目の前まで迫っており、今季にも十分達成できる可能性がありま... 2017.05.31 スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017セ・助っ人外国人 金本知憲監督が就任して2年目の今シーズン。 阪神は絶好調なスタートとなっています。 今季も好調阪神を支えているピッチャーの一人が守護神・ドリス投手です。 セットアッパーを務めるマテオ投手との勝利の方程式で、チームの快進撃を... 2017.05.29 2017セ・助っ人外国人スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017復活 今シーズン絶好調の阪神ですが、1人のベテランの姿が見えません。 その名前は西岡剛選手。 昨年、左アキレス腱を断裂するという大きな故障に見舞われました。 そこからの復活途上である西岡選手。 チームの戦力が整っている中で... 2017.05.23 2017復活スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017年セ・ルーキー 阪神の今年のルーキーの中で唯一開幕1軍メンバーに名を連ねた糸原健斗選手。 昨年Bクラスと悔しい思いをした阪神が巻き返すための戦力として、果たして即戦力としての期待に応えられるでしょうか。 そんな糸原選手に迫ってみましょう。 糸... 2017.04.08 2017年セ・ルーキースポーツセントラル・リーグセ・リーグ ルーキープロ野球阪神タイガース
2017復活 安藤優也投手といえば、阪神の中継ぎ陣を長年支える屋台骨とも言える存在です。 年齢的に見れば引退も視野に入ってくるところですが、チームとしてはまだまだ活躍してもらわないと困る選手でもあると思います。 今回はそんな安藤優也選手につい... 2017.01.06 2017復活スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017覚醒候補 捕手に求められるのはリード面がメインの守備力になるのですが、阪神原口選手は打てる捕手として活躍。 今季正捕手の座を獲得しました! 今回はそんな原口文仁捕手についてご紹介させていただきましょう! 原口文仁の経歴・生い立ち 原口... 2016.12.20 2017覚醒候補スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
2017セ・助っ人外国人 阪神は来季、新たに助っ人外国人としてエリック・キャンベル選手を獲得しました。 プロ野球は日本人の活躍もそうですが外国人選手、つまりは助っ人次第で大きく結果が変わってくることもあり、その実力がどれほどなのかも気になってきますよね? ... 2016.12.16 2017セ・助っ人外国人スポーツセ・リーグ助っ人プロ野球阪神タイガース
2017年セ・ルーキー 10月に行われたドラフト会議で、最も周囲を驚かせた指名と言えば、阪神のドラフト1位ではないでしょうか。 会場にはどよめきと、また若干のブーイングもあったと言います。 桜美林大学の佐々木千隼投手を指名するかと思いきや、一転... 2016.11.04 2017年セ・ルーキースポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース
スポーツ 金本新監督を迎え、前評判も非常に高かった今季の阪神ですが、若手の積極起用もありながら、Bクラスに沈んでしまいました。 暗いシーズンとなった今季ですが、その中で若手の成長も若干ながら感じられた一年となりました。 その代表格が北條史... 2016.10.04 スポーツセントラル・リーグプロ野球阪神タイガース